のぼり・横断幕・懸垂幕・三角フラッグのハイタスク

リンク サイトマップ 特定商取引について 横断幕・懸垂幕・のぼり旗などのご注文は株式会社ハイタスクへ
横断幕・懸垂幕・のぼり旗などのご注文はハイタスクにおまかせください!
会社概要
経営理念
よくある質問
発注手配
商品紹介

ラミレスプリント
溶剤系インクジェットプリント

■建築現場用デザインシート
  (建築シート専門サイト「現場シート工房」
  へジャンプします)

■横断幕・懸垂幕

■応援幕

■ラミレスプリントの特徴

□大型サイン・ディスプレイ製品

□ターポリン製品

□養生シート製品(建築現場シート)

昇華転写・本染め(シルク印刷)製品

■フルカラーのぼり旗

□ポール・注水台

■のれん(京本染め)

□昇華転写プリントの特徴

パチンコ店・パーラー向け製品の紹介

■三角フラッグ

■イスカバー

■タペストリー

■床シート

最近の施工実績

■施工サンプル紹介

 ◇養生シート

 ◇懸垂幕・横断幕

 ◇応援幕

 ◇フルカラーのぼり

 ◇パチンコ店 幕・シート

 ◇バナー・タペストリー

よくある質問Q&A

そもそもターポリンというのは、何なのですか?
ターポリンとはポリエステルでつくった繊維で織った生地に、両面から合成樹脂のフィルムでコーティングしたビニール系の素材で、風雨や太陽光線や色んな気象条件の中でも堅牢なことが特徴です。
ターポリンが長持ちしても、色が落ちたら意味無いですね?
安心して下さい。当社の提携工場で使用しているMUTOHのラミレスというプリンターは、従来はプリントした上からラミネートをしないとすぐに色落ちしたのを、まるで入れ墨のように繊維の奥深く色を押し込んで、ラミネートの必要を無くしたことからラミレス(ラミネートがいらない)というネーミングになった程、耐候性に優れています。
破れたりしないのですか?
やはり、強い力が加わったりしたら破れることもあります。そのために周囲に3mmから6mmのロープを織り込んでミシン掛けして補強します。ロープを通すハトメ加工や上下に棒を通して吊り下げやすくする袋縫いなども無償で対応します。
重いみたいなので持ち運びには向いていないですね。
確かに持ち運びが必要な、たとえばスポーツの応援のための横断幕などには、向いていませんね。そういう用途なら、クロス系の軽くて皺になりにくくて、しかも耐候性や発色も優れたものがあります。価格的にはターポリンよりも安価です。
のぼり旗やタペストリーなど価格がまちまちですがどうしてなのですか?
色の数やデザインによって印刷の向き不向きがあります。シルク印刷で良いもの、または一点一点直接プリントした方が良いもの、風合いや色の出方で熱処理をした方が良いもの、当社の提携工場はいずれの方法も可能ですから、最も用途や数量に適したやり方で対応します。
1枚だけとか、少量でも注文出来ますか?
当社は個人の方から、業務用まで広く対応していますから、どんな小さなものでも喜んで、作らせていただきます。
返品は出来ますか?
当方の製作ミスによる、不良品(商品の欠陥や文字の間違い等)は良品と交換もしくは返金させていただきます。原則的に、使用されたりお名前を印刷したものは返品・交換は出来ませんのでご了承下さい。そういうことがないように、前もってレイアウトの試案を送付してからご発注いただくことにしております。
「のぼり」のことならハイタスク-HOME-
横断幕・のぼりなどのご注文は株式会社ハイタスクへ